top of page

【メルマガ Vol.8】週末は雁スポフェスティバル

  • akiko-u
  • 2024年8月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年9月15日

発行日:2024年8月6日

 暑い日が続きますが、皆さんお元気でしょうか。さて、今週末(8月11日)の雁スポフェスティバルが近づいてきました。会場は雁が音中学校、8:45から開会式です。普段顔を合わせることの少ない他の教室の方と挑戦したことの無い新たな種目にトライするチャンスです。雁スポ会員でなくても無料で参加できます。ご家族やお友達と一緒に楽しんでください。以下に雁スポフェスティバルの注意事項をお知らせします。

ゲスト

ジェイテクトStingsからバドミントンの選手が2名、FC刈谷から2名の選手が来て下さることになりました。本物のアスリートの動きを間近で見ることができるかもしれません。

駐車場

雁が音中学校の駐車場は工事のため台数が制限されており、来賓の方に優先的に使っていただくことにしています。自転車もしくは徒歩でいらしてください。総合運動公園の駐車場をお使いになっても良いです。

受付

体育館1階に受付を設けています(ただし、11時頃に受付を2階に移動します)。来場されたら最初に受付においでください。参加賞引換券をお渡しします。ドリンク券をお持ちの方にはドリンクをお渡しします。途中で帰られる方も、受付で参加賞をもらってからお帰り下さい。受付は救護所も兼ねています。具合が悪くなった方がいた場合には受付までご連絡ください。

体験会・ゲーム

どれでも自由に参加できます。ただし、モルックは教室対抗戦になるので、教室ごとにチームを作り、受付で登録してからご参加ください。

持ち物

体育館シューズやスリッパなどの室内履き(体育館と武道場は土足厳禁です)。日傘、水筒、タオルなど。

飲食

お菓子などをお持ちになっても良いですが、体育館と武道場内では食事は禁止です(水分補給は可)。お菓子などを食べる場合は、体育館横の廊下や屋外でお召し上がりください。

貴重品

貴重品を預かるロッカーはありません。多くの現金は持たず、常に身に着けるか目の届くところに保管ください。ただし、楽器は受付で預かります。

熱中症対策

体育館と武道場はエアコンが入っていますが、グラウンドはかなり暑くなります。こまめな水分補給と休憩をはさんで楽しんでください。



Comments


Karigane Community Sports Club

©2022 Karigane Sports Club。Wix.com で作成されました。

LSFバナー_背景透過_PNG.png

2024年度は、公益財団法人ライフスポーツ財団から「子ども・親子のスポーツ事業助成金」をうけた活動も行っています。

bottom of page